歴史ニュースウォーカー

歴史作家の恵美嘉樹が歴史のニュースや本の世界を歩く記録です

2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

驚愕の邪馬台国イタリア説!

邪馬台国畿内説では最有力候補地の奈良県の纒向遺跡で、想定の斜め上をいく「バジル」出土! 環境考古学を専攻とする金原正明・奈良教育大教授が2013年5月30日刊行の桜井市纒向学研究センター研究紀要で発表したとのこと。 http://mainichi.jp/feature/news/…

2013年05月30日の歴史ニュース&ネタピックアップツイート

@emiyosiki: 驚愕の邪馬台国イタリア説! URL2013-05-31 01:28:24 via Hatena @emiyosiki: 「図説」火山灰を処理する「天地返し」とは / “第十三巻 日本の首都に襲いかかる富士山噴火の脅威?下巻 | 地震予測検証 / 防災情報 Hazard Lab【ハザードラボ】” URL…

邪馬台国時代の元祖・陰陽師あらわる!?最古の仮面まとめ【追記:仮面なのか?これ?】

【仮面説への疑問の追記あり】 弥生時代の田下駄の画像を集めると、仮面にしかみえない - 歴史ニュースウォーカー 弥生時代の最古の木製仮面が奈良県桜井市の大福遺跡で見つかりました。大福遺跡というのは、畿内邪馬台国説の纒向遺跡のすぐそばの弥生時代の…

2013年05月29日の歴史ニュース&ネタピックアップツイート

@emiyosiki: “名古屋城復元:玄関・表書院公開 雨の中、行列? 毎日jp(毎日新聞)” URL2013-05-29 20:04:30 via Hatena @emiyosiki: “不正入試で揺れる「中央大学」の不思議(門田隆将) - BLOGOS(ブロゴス)” URL2013-05-29 19:12:19 via Hatena @emiyosiki…

新刊「日本百名宿」から1万以下の安めの15名宿をご紹介【超速書評】

著者の柏井寿さんは京都在住の歯科医で、「おひとり京都」(光文社新書)シリーズの著者です。 なんでも1年間に250泊もホテルに泊まっているそうで、そこまで行くとうらやましくないです。この本は2013年5月20日の刊行です。 いわずとしれた深田…

2013年05月28日の歴史ニュースピックアップツイートまとめ

@emiyosiki: おもしろい / “室町時代の小京都” URL2013-05-29 00:38:34 via Hatena @emiyosiki: しょっぱい温泉の元を見つけた人。真のいで湯ハンター / “Maido Home Page” URL2013-05-29 00:36:43 via Hatena @emiyosiki: いい宿を知っていると、旅行に出た…

2013年05月27日の歴史ニュースピックアップツイート

@emiyosiki: ”3世紀初めに成立した漢方の原典とされる医学書「傷寒(しょうかん)論」の、日本で江戸時代に出版された冊子” / “漢方の歴史たどる 各務原市のくすり博物館で特別展 ? 岐阜新聞 Web” URL2013-05-28 02:05:25 via Hatena @emiyosiki: ”前田利家…

しょっぱいお湯は、大陸に潜り込んだ海のプレートが運んだ海水だった?!

海に近いところに多いからてっきり海に直結しているのだと思っていました。 プレートの移動とともにずりずりと一緒に地中深くまで運ばれた海水だったという研究です。なるほど、ずりずりと岩盤をけずりとるうちにミネラルたっぷりの温泉水に!って感じなのか…

切腹すべきは慶喜か容保か?今週の新聞書評から歴史本抜き出し!

きのう(2013年5月26日)の「八重の桜」では、大坂城からとんずら決め込む徳川慶喜のダメ男ぶりがこれでもかと・・・。 慶喜がクズであることは衆目一致しているところではありますが、 とは言え、どんな人間にも100%のダメとかないわけで。現代史ではそ…

本当は面白い古墳時代100連発(マイナス78連発)【LOVE古墳】

きのうのエントリー「飛鳥の天皇たちの墓周辺がにわかに騒がしくなった理由【安易すぐるイラストですらすら分かる優しすぎる古墳の歴史】」が割と好評だったので、さらに安易にこれまでの古墳時代からみエントリーをひたすら再掲してまとめにしてみました。 …

飛鳥の天皇たちの墓周辺がにわかに騒がしくなった理由

古代日本の王様たちのお墓のデザインあれこれ 弥生時代の後半になって、各地で「王」がうまれ、ご当地ものの様々なタイプのお墓デザインができました。(参考エントリー:弥生人の「いつ変わるの?今でしょ!」の決断。銅鐸をリサイクルして槍を作った理由と…

スサノオを祀ると水害に合わない?それとも水害にあったからスサノオを祀って移動した?

池上彰さんと、桑子敏雄・東工大リベラルアーツセンター長の日経ビジネスオンラインでの対談が興味深いです。 桑子さんは、『社会的合意形成』という授業を持っているリベラルアーツセンター長の桑子敏雄先生です。 桑子先生は、東工大で『社会的合意形成』…

ハザードラボ連載「ハザード今昔」12回目テーマは富士山噴火

きょう(2013年5月23日)ハザードラボ連載「ハザード今昔」12回目書きました。富士山というと、世界産内定ですが、江戸時代に起きた「最後」の富士山の噴火がテーマです。 PM2・5や花粉症で悩まされた春でしたが、富士山噴火となるとその比ではありませんね…

今さらながら山田まりやが長男につけた「崇徳」はベリーベリー良い名前であることが判明【優しすぎる日本史入門】

歴史というのは、武器になります。 「やーい、こんなことも知らないのか」という学問の分野を問わずな攻撃のみならず、「あんた、こんなことすると歴史は繰り返すから不幸になるよ」という言霊的な攻撃が日本人には効果が高いようです。 先週(2013年5月23日…

動画「戦国武将ゆるキャラを集めてみた2013」

小ネタです。 いろんなゆるキャラあるんやな〜。(私が作成した動画ではありません)全国ご当地キャラ大図鑑作者: 「全国ご当地キャラ大図鑑」制作委員会出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2013/01/24メディア: 単行本 クリック: 26回この商品を含むブログ (3…

【速報】酔っぱらい運転の車が京都の重要文化財を破損!

きょう(2013年5月21日)の未明に京都のお寺に、酔っぱらい運転が玉突き事故を起こして、重文の門を損傷させたとのことです。 まあ、なんとも人を殺さなくてよかったとはいえ、ひどいものです。写真を見るに、修復は可能だと思いますけれども。 21日午前2…

【速報】重文の損壊に続いて京都の寺が・・・今度はおめでた「記憶遺産」

文部科学省がきょう(2013年5月21日)、ユネスコの「世界記憶遺産」に、京都市の東寺に伝わる「東寺百合文書」(国宝)を推薦すると発表しました。2年後の登録を目指しています。 世界記憶遺産は、ヒッタイトのくさび形文字の粘土板、フェニキア文字やマグ…

今週の新聞書評された歴史本

今週(2013年5月19日)の新聞書評から、気になる歴史本をピックアップしました。 犬の伊勢参り 朝日新聞が書評(明るい江戸時代を提唱?した田中優子法政大教授)。野良犬をどこぞのだれかが「これは伊勢参りをしている犬では」と勘違いして、「参宮」とかの…

日経MJに恵美嘉樹が載った!らしい

以前(5月8日)に報告しました、新聞からの取材についてですが、記者さんから連絡があり、もう掲載されたそうです。 じぇじぇじぇ!某マスコミからの取材&ガジェット通信に掲載(転載)、ハザラボ連載10回突破 媒体は日経MJです。天下の日経新聞グルー…

ドガラドガラ!キングダム29巻のキンドルでた #キングダム #kindle

蒙武VS楚軍総大将汗明の究極VS至高(違うか)の戦い! キンドル版も単行本におくれてようやく発売です。ちょっと安い368円。 下の恵美嘉樹キングダム大好きエントリーを見て、一緒に熱くなろう! ルラァァァァァ! キングダム 29 (ヤングジャンプコミック…

下町の初夏をいろどる浅草神社の三社祭

2013年5月16〜19日、東京の下町で浅草神社の三社祭が行われました。 産経新聞 浅草神社(東京都台東区)の三社祭が18日、連合渡御を迎え、44ある町会の住民らがみこしを担いで練り歩き、約100基が繰り出した浅草の街は熱気に包まれた。 浅草神社の三社祭で雷…

中二病と珍走族が垂涎のいかした名前のお寺「鑁阿寺(ばんなじ)」が国宝へ

文化審議会がきのう(2013年5月17日)、建造物の国宝・重要文化財の指定を答申しました。(国宝1、重文9) 文化庁の発表によると、国宝に決まったのが、栃木県足利市の「鑁阿寺」(ばんなじ)の本堂です。 足利氏の居館跡に建てられた中世の密教本堂で、鎌…

山本周五郎賞に小野不由美『残穢』。歴代受賞作で面白かったもの

エンタメ小説界の賞として、直木賞(文芸春秋系)に周回遅れで2位といわれている山本周五郎賞(新潮社)がきのう(2013年5月16日)発表になりました。 http://www.shinchosha.co.jp/prizes/yamamotosho/小野不由美『残穢』(新潮社)でした。パチパチ残穢po…

仙台すずめ踊りが伊達政宗に由来にするなんて真っ赤なウソぴょ〜ん

あした(2013年5月18日)、あさっては仙台の初夏の風物詩「仙台青葉まつり」です。 そこで踊られるすずめ踊りが名物です。 祭りの公式ページには、すずめ踊りの由来が載っています。 =今年のまつりダイジェスト 仙台のすずめ踊りは、慶長8年(1603)、…

わずか50年で消えた古九谷は隠れキリシタンによる暗号だった。日本版ダ・ヴィンチ・コード!

九谷焼というのは、なんだか派手な色をした陶磁器です。東洋風とも西洋風とも、とりあえずワビサビな世界とは一線を画しています。 九州の伊万里焼(有田焼)に似ています。似ているどころか伊万里焼が九谷のオリジンというのが有力説です。 伊万里焼は、秀…

今週の歴史本書評をまとめたら、80%がアマゾンで在庫なし。ツタヤ化が著しいぞ、アマゾン!

今週日曜日の新聞各紙で取り上げられた注目の歴史本をずらっとまとめてみました。今週分かったのは、アマゾンは新聞書評されるような本は在庫が全然ないということ(笑)。売れ筋しかおかないツタヤのようになっているようです。岩波文庫くらいそろえておい…

第2回歴史時代作家クラブ賞に伊東潤『義烈千秋 天狗党西へ』と帚木蓬生『日御子』

第2回歴史時代作家クラブ賞がおととい2013年5月13日に発表されました。 作品賞は伊東潤『義烈千秋 天狗党西へ』(新潮社)と帚木蓬生『日御子』(講談社)。義烈千秋 天狗党西へposted with ヨメレバ伊東 潤 新潮社 2012-01-27 Amazon楽天ブックス7net日御…

祭り中の祭り「葵祭」快晴のもと開催!

京都三大祭の一つ、葵(あおい)祭がきょう(2013年5月15日)、京都で行われました。なぜ「祭り中の祭り」かというと、答えは下のほうに↓。 去年はたしか雨で順延したけど、今年は快晴でよかったですね。 動画と写真をぴっくあっぷ 第58代斎王代の聖心女子…

オリーブオイル1本分で8歳男児が海外へ売られた一方で、うどん県の夫婦が8歳の子を4万円で売っていた

きのう(2013年5月13日)の読売新聞で、「『日本人奴隷』3人、メキシコに…安土桃山時代」という記事がでて話題になっていました。 ガスパールは豊後(大分県)生まれ。8歳だった1585年、長崎で日本人商人からポルトガル商人のペレスに、奴隷として3年…

最強のキンドル歴史マンガを収集する #キンドル

歴史関係の本や漫画で、ベストセラーや話題作になったものを備忘録的に集めていきたいと思っています。今のキンドルのカテゴリー分けが役立たずなので、人力で。 「これは」というのがあったら教えてください。まずはマンガから!(随時更新予定) キンドル…