歴史ニュースウォーカー

歴史作家の恵美嘉樹が歴史のニュースや本の世界を歩く記録です

ありえない長屋王木簡の謎やいかに

11月5日の日記で紹介した東野治之さん(ちなみに「ひがしの」ではありません、とうのです)が読売新聞の文化面にて、「長屋王親王』表記の矛盾」との寄稿を載せています。

1987年に奈良時代平城京の一等地に住んでいた超大物政治家、長屋王天皇の子供や兄弟しか使えない「親王」という称号を使っていたことが、自宅(長屋王邸宅跡=現イトーヨーカドー奈良店)で見つかったことについてのプレーバックです。

おおざっぱに東野さんの論をまとめると、「昔の日本人は漢字の使い方がそれほど厳格ではなかった」ということでいいのでしょう。
漢字を読めない麻生首相が知ったらきっと喜ぶことでしょう。(連日、麻生さんをネタにしていますが、別に好きでも嫌いでもありませんw)

ちなみに、この長屋王木簡の矛盾となぞについては、恵美嘉樹図説 最新日本古代史の「ありえない長屋王木簡」でばっちり書いています。そちらもあわせて読んでいただくとありがたいです。

図説 最新日本古代史

図説 最新日本古代史

なお、この寄稿は、奈良市の奈良文化財研究所平城宮跡資料館で開催中の「地下の正倉院展 長屋王家木簡の世界」にあわせて書かれたもののようです。