歴史ニュースウォーカー

歴史作家の恵美嘉樹が歴史のニュースや本の世界を歩く記録です

2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

東大寺の大仏の足元から見つかった刀の明治時代のイラストが奇麗な剣について

奈良の東大寺がきのう(2013年4月9日)、大仏の足元から見つかったツイン剣が 明治時代に発見されたときの模写絵が発見されたと、発表しました。 なんだかややこしいですが。 明治40〜41年に 大仏の須弥壇から、古い剣6本を含む色々なもの(鎮壇具)が…

【訃報】「照葉樹林文化論」の佐々木高明さん死去

「照葉樹林文化論」や「縄文農耕論」で知られる民族学者で、元国立民族学博物館(大阪)館長の佐々木高明さんが4日、京都市内の病院で急性骨髄性白血病でなくなりました。享年83歳。合掌 主な著作です。改訂新版 稲作以前 (歴史新書y)posted with ヨメレバ…

福島県の神社から陸奥NO1神社の地位が宮城県に奪われた理由とは【一の宮】

一の宮というのは、各地域のNO1の神社です。一の宮、二の宮、三の宮くらいまで、各国(阿波国とか長門国とかの旧国)にあります。 ただ、国が指定した制度ではないので、昔は一の宮だった神社も、その後の盛衰によって、ほかの神社に奪われてしまうことも多…

神功皇后を追い求めて。ナマズに地震の責任を負わせたのは誰?【連載ご報告】

最近はひとの作品ばかり紹介していて、自分のこともご報告。 東海道新幹線のグリーン車に置かれている車内誌「ひととき」4月号(ウェッジ刊)に連載している「古代史紀行 アキツシマの夢」が掲載されています。 今回は、歴史研究家がさけがちなテーマ「神功…

円山応挙の新発見のタイガー!!!!

江戸中期の画家、まるやまおうきょさんの幻のタイガー絵「水呑虎図」が見つかりました。 =西宮市大谷記念美術館HPより甲子園の地元の同美術館の企画展「とら・トラ・虎」で6日から展示されます。 前期:4月6日(土)〜 4月23日(火) 後期:4月25日(木)…

悲報!「武士の家計簿」の磯田道史が引退()! なので磯田道史著作特集!

松井秀喜選手も引退してすぐに国民栄誉賞をもらえたので、磯田さんにも文春栄誉賞が贈られることでしょうか。 毎週楽しみにしていた磯田道史さんの週刊文春の連載「古文書ジャーナル」が先週で終わっていました。。。ガーン 連載期間はわずか半年ほど。爆弾…

第1回縄文土偶ワールドカップでベスト10になった縄文の女神がAKB劇場で常設展示されっぺ【山形県舟形町】

先日、大々的に人類史上初の縄文土偶ワールドカップを開催したところですが、 【10位〜6位】 イノシシより萌える縄文の美とセンスを見てもっと萌えぐるいやがれ!【土偶画像】 【5位〜1位】 縄文時代以来初?土偶ベスト1はこれだっ! はなばなしく第1…

私説「鑑真はガンジーだった」が明快に覆される屈辱。奈良・唐招提寺の鑑真和上座像が当時の色合いで復元【画像あり】

奈良市の唐招提寺の国宝・鑑真和上坐像(8世紀)の当時の色合いや無精髭までも復元した模像が完成して、きのう(2013年4月4日)発表されました。各紙が報じています。 (写真=朝日新聞HP) 鑑真とは、奈良時代に中国の唐からなぜか5度も渡海に失敗しなが…

弥生時代のエノキが超巨大すぎて反原発派が「東大農学部(文京区弥生)」から放射能漏れと騒ぎそうな件

きょうは4月1日です。繰り返す4月1日です。たぶん。はい、ネタです。エノキの切り株:弥生時代前期、初公開 切断面の炭化克明に 橿考研博物館、7日まで /奈良と毎日新聞がおととい(2013年4月2日)報道していました。 なんのことかと見てみると、 この…

いろんな意味で能登一の宮の気多大社がすごいことを!無料で祈願!巫女ファンいそげ

数ある一の宮のなかでも、能登一の宮の気多大社は、プロモーション上手でしられています。 素人巫女体験をはじめて大々的に行ったり、女性雑誌に広告を出したり、「きれいになるお守り」などなど 気多大社HP http://www.keta.jp/ 眉をひそめる人も多いそうで…

これが本当の入社式!新人巫女さんたち神社へ参る

東京都千代田区永田町にある日枝神社で、4月1日、「入社式」が行われました。山王さんの別名もある東京の鎮守です。 (赤坂経済新聞より) この日、同神社には出仕や巫女(みこ)をはじめ、結婚式場「日枝あかさか」の職員7人が新たに入社。新入職員は毎月行…

3月の歴史書ベストセラー。世界史が熱い?!

恒例の歴史書の月刊ベストセラーです。 世界史がブームのようですね。もろに専門家ではなく、表現のしかた、分かりやすく歴史を読ませることができる著作が1位も3位も占めているというのが特徴的です。うしろに当サイトでのベスト5も載せています。重なっ…