歴史ニュースウォーカー

歴史作家の恵美嘉樹が歴史のニュースや本の世界を歩く記録です

戦国時代

戦国NO1カブキもの前田慶次郎「花の慶次」の第一巻の戦いで、初めての戦国時代の出土品。【画像】花の慶次第二巻のあのポロリ笑シーン

カブキものといえば、前田慶次郎!ですよねぇ。 たとえ、当時はおじの前田利家のほうが真のカブキものと思われていたとしても。漫画の「花の慶次」の第一巻ででてくる前田利家と佐々成政の戦い「末森城の戦い」があります。 あの石垣のうえから 「すけえもん…

(映画の動画あり)のぼうの城で「でくの坊」は石田三成だった説のウソ

豊臣秀吉の小田原攻めは、圧倒的な物量の差があり、「必勝」の戦いでした。なにしろ、当時最強の秀吉と家康が組んでしまったのですから、関東の一角を占める北条氏はなすすべもありません。そんな中で、唯一善戦したのが、「のぼうの城」で有名な埼玉県行田…

【図解】武田信玄の作った信玄堤(霞堤)の構造がよく分かる。北陸だけど

戦国武将、武田信玄が甲斐の国で作った信玄堤(霞堤)は、信玄の治世の最大の功績の一つです。 戦国時代(というか今にいたるまで)の政治家の一番の仕事は、いかに自然災害の被害を減災するかです。合戦や政争は本当の仕事ではありません。 霞堤(かすみつ…

戦国時代に犬のコスプレをした武将は忠犬となって国宝犬山城をゲット。アメリカでは動物コスプレした子が親戚に射殺

アメリカでハロウィーンで動物のコスプレをしていた8歳の女の子がスカンクと間違えて射殺されたそうだ。日本での子供の虐待、アメリカでの銃の事件をきくたびに、ホントに胸が苦しくなる。 正直、銃社会をよしとするアメリカ人の気持ち(実際はアメリカだけ…

iPS(偽)の歴史的考察

iPSのノーベル賞受賞よりも、偽iPSのほうが話題になっている昨今です。 偽iPS問題を、歴史的に考えると、どんなことが浮かぶでしょうか。 それは、偽iPSの妄想上の手術が心臓手術だったことにあります。 歴史的に、死因がはっきり確定できるケースは、戦死や…

黒田官兵衛の一生(生まれる前編)

ぶろぐ村の歴史書部門で1位になりました。文末のボタンを押してくれるみなさん、ありがとうございます。これからも面白い歴史ニュースと本をうんちくとともにお伝えてしていきます。前口上はこれくらいで。。。NHK大河に選ばれた黒田官兵衛(黒田如水)…

岡田官兵衛は本当に葵の御紋の姫と??

黒田官兵衛ことV6岡田さんは不倫していたと言われているんですね。NHK大河決定ではじめて知りました。どうりで、今年は大河発表が遅いなあと思っていました。すみません、世情にうとくて。 如水居士画像(崇福寺蔵)(Wikipediaより) それはともかく、…

 ところで岡田ってだれ?

再来年の大河ドラマは、戦国時代の軍師として名高い黒田官兵衛(1546〜1604)が主人公になりました。タイトルは「軍師官兵衛」だとか。主人公はV6の岡田准一さんだそうで、まあ、なんというかあんまり印象のない人ですね、私には。 すごいのは、こ…

新型インフルエンザは何虫か?

新型インフルエンザでちまたは大騒ぎ。近代医学では何でも駆逐できると考える現代人にとって、撃退できないウィルスは異常に恐怖心をあおるようです。たかだか400年まえですが、われわれ現代人とはかけ離れた病気の常識があったことが1冊の本の発見によ…

戦国時代のディプロマミル

歴史学研究2009年2月号の大藪海さんの論文「戦国期における武家官位と守護職」を興味深く読みました。 といっても論文は難しいので、はっきりいって理解してませんが、この論文の前提となる論争について、興味深いと思ったわけです。 前にも紹介した、…

日本人の経済観念のはじまり『戦国期の室町幕府』

戦国期の室町幕府 (講談社学術文庫)作者: 今谷明出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/06/09メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 25回この商品を含むブログ (11件) を見る今谷明『戦国期の室町幕府』(講談社学術文庫1766、1000円)今日は、前回紹介…

浅井長政は小物扱いに切れたのか?『浅井氏三代』

浅井氏三代 (人物叢書)作者: 宮島敬一出版社/メーカー: 吉川弘文館発売日: 2008/02メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 18回この商品を含むブログ (7件) を見る人物叢書『浅井氏三代』宮島敬一著(人物叢書、吉川弘文館) 2008年2月刊本書は、織田信長…