歴史ニュースウォーカー

歴史作家の恵美嘉樹が歴史のニュースや本の世界を歩く記録です

2月最大の歴史ニュースは「あの戦国武将の死の真相」

 今月もたくさん歴史ニュース、考古学ニュースがありました。そんな如月の歴史ネタをアクセス順でランキング。あなたの知りたかった歴史ネタがきっとあるはず!
 というわけで、2月の人気記事を発表します。

1位は真田幸村の死に新説!乱戦の中で死亡か?

戦国武将で最も人気な部将のひとり、真田幸村は、大坂夏の陣で死んでいます。
そのとき、いさぎよく「もうたたかわん。俺の首をもってけ」みたいな潔い死に様だったと言われていましたが、実は・・・

福井藩A「おい、ええ首もっちょるの」
福井藩B「そうかな?やりでついたら死んどった」
福井藩C「それ、真田信繁じゃない?」
AB「えーーーー、まじ???」

【速報】真田幸村の死に新説

菊池寛「真田幸村」(キンドル版、無料)

2位はキャパの有名なあの写真を本当に撮影したのは?

沢木耕太郎さんのびっくりな「発掘」でしたね。
偉業であればあるほど、あやしい部分があるものです。
つらい人生だっただろうな、キャパ。。。

【ネタバレ注意】NHKスペシャル「運命の一枚〜"戦場"写真 最大の謎に挑む〜」の推理の答えを放送前にフルオープン!【キャパの「崩れゆく兵士」はやらせか?】

ネタもとはキャパの十字架文芸春秋

3位は高校の敷地から遺跡がでてきて、保存のために木造で建て替える県の決断

 前知事のもと、文化、歴史、教養きりすてに邁進していた神奈川県ですが、おおきく舵取りをしたようです。
 もと記事は神奈川新聞でしたが、このエントリーのあと、朝日新聞が追いかけて、そこでは「考古学者が木造建物もまかりならん。移転しろ」という意見を載せていました。
 それができれば理想でしょうが、あんまり調子にのらないほうがいいんじゃないかなぁと心配しています。世論のしっぺ返しがコワイ。

高校の校舎を建て替えようとしたら下から遺跡が出てきたので木造校舎にします、の英断@神奈川県

4位は、歴史を「見える化」する文庫の試み

文章で歴史を伝えるものとして、いかに「見える化」するが鍵とおもっています。成功するといいですね。
ベストセラーになって、二匹目のドジョウを狙うときは恵美嘉樹へどうぞ笑

古代史を地図で「見える化」したらズバズバ理解できるようになるだろうか。「地図で読む日本の古代史」の挑戦に期待

地図で読む日本の古代史―90分でわかる!「日本と日本人」の始まり (知的生きかた文庫)

6位 聖徳太子のパパの住処はのちに皇族の処刑地に

飛鳥のお隣の幻の「王都」は聖徳太子のパパの家。どうして万葉集の歌は報道されないのか?【奈良・橿原市・磐余】

処刑された有名な皇族を美しい物語にしたのが、折口信夫の「死者の書」(中公文庫や岩波文庫)。

それが、キンドルスマホキンドルアプリインストでOK)なら青空文庫で無料で読めます。オススメ
死者の書

8位 推古天皇の最初の墓が封印されていた理由

 このエントリーは12月だったのですが、その後、この古墳の天井が崩落(当該エントリー)したりしたので、注目を集めました。

日本初の女帝推古天皇の1stお墓を土で封印して二度と使えないようにしていた理由とは

9位 「書聖」王羲之は鬱でジャンキー

このエントリーは自分のお気に入りです。今月のベストネタだと思っております。

憂鬱でなければ、書聖じゃない。王羲之は鬱の上にジャンキーだった

王羲之が使っていた「麻薬」の名前で検索するとなぜか↓こんなものが。。。

10位 衝撃の昭和天皇暗殺計画

 びっくりしましたね。封印されていた新証言です。

衝撃!二・二六事件では昭和天皇を殺害する計画まであった新証言

 ネタもとはマグナカルタ Vol.1 WINTER 2012

番外 神社ネタで1位は「伊勢神宮式年遷宮が20年に一度である6つの理由」

「伊勢神宮の式年遷宮が20年に一度である6つの理由」

伊勢神宮式年遷宮のメーンイベントが10月に決定しました。
恵美嘉樹のフィールドは、歴史だけでなく神社もなのです。


ランキングは以上です。

なお
2月のページビュー 4万419(前月1万2601)
ユニークアクセス数 3万3370(前月1万208)

1月は倍増、そして2月は3倍増して4万突破!

目標としているのは月間60万PVなので、来月も伸びるといいなあ。

3月もよろしくお願いします。


1日1クリックをよろしくお願いします!

にほんブログ村 歴史ブログへ

ブログランキング