歴史ニュースウォーカー

歴史作家の恵美嘉樹が歴史のニュースや本の世界を歩く記録です

薬酒の歴史を知りたいか?!いえ、養命酒の安い価格を知りたいだけです

 薬酒の代表、養命酒
 
 アラフォーの恵美嘉樹。最近、眠る前に養命酒メラトニンがかかせません。
 若いころはいつでもどこでも寝られたのに・・・

 メラトニン個人輸入しています。たぶん日本で売っていないですよね。
 アメリカのアマゾンで買って(日本には送ってくれない)、ここのmalltailという海外転送サービスの会社(こういう会社はたくさんあります)に送り、そこから日本に転送してもらう、という形です。でも、これから円安になるとどうなのかなぁ。
 メラトニン、知らない人にご説明しますと、薬ではなくサプリメントなので、自然に眠くなっていくというのが売りです。

 養命酒も最近はとくに減りが激しい。
 なので、真剣に安く買える通販を探しています。というわけで、超個人的なエントリーです。

 歴史サイトらしく、無理やり薬酒のネタもちょっと挿入

 薬酒は「やくしゅ」ではなく「くすりざけ」と読んでいました。
 なぜそれがわかるかというと、例えば16世紀の『玉塵抄』には、
「色々の花をつみとってそれで酒を作たぞ。薬り酒にもならうぞ」
 とあります。送りがながふってありますから、確実に「くすり」ですね。

 さらに、17世紀はじめの日ポルトガル辞典の「日葡辞書」にも、「Cusurizaqe」と発音されているのがわかります。 (クスリザ〜ケ〜)

 江戸時代になると、当時のグルメな30代女子(適当ですw)の好みとして、
1 鶴屋のまんじゅう
2 川口屋の蒸しソバ
3 小浜屋の薬酒
4 天満の大仏餅
とあげられています。(浮世草子・好色一代女=17世紀)

これって江戸スイーツ?四天王ってところですね。
いまなら、ワインにフルーツをいれて「ヘルシーね、ほほほ」みたいな感じ?


 ショッピングへ話を戻します。まず調べてわかったのは「薬用」のためか、アマゾンでは売っていないこと。(2013年1月11日に最高裁の判決でネット販売が解禁されたので、そのうち販売するかもしれませんが、いまはまだない)

 そうなると、楽天とかになるわけですが、楽天はたいてい送料別なので、調べることすら面倒くさい。
 
 でもありました!ケンコーコム送料込みで1980円!
 イオンより安そうなので、当面はここで。あとはアマゾンでの販売を期待。

 養命酒を安く買える方法あったら教えてください!

 この2冊は面白そう↓
 中古で買ってみました。読んでおもしろかったらいずれレビューします。