歴史ニュースウォーカー

歴史作家の恵美嘉樹が歴史のニュースや本の世界を歩く記録です

歴史書以外

腰痛を治そうとジムや水泳にいってはいけない【健康腰痛本レビュー】

「腰痛は自分で治すことができます。いえ自分で治す以外、腰痛を改善することはできません」(10頁)にひかれて、買いました。1分間で腰痛がみるみる治る!: 今すぐできる、自分で治す、再発しない (知的生きかた文庫)posted with ヨメレバ小林 敬和 三笠書…

認知症の予防法は「早く死ぬこと」? アルツハイマー病から論文捏造の現場まで…老親を抱えた人必読『これだけは知っておきたい認知症Q&A55』

40代になると、親は70代くらい。 祖父母の介護を孫世代に負担させなかった親に感謝しつつ、いつの間にか自分が親世代、親が祖父母世代になっていることに気付きました。(遅いっつうの)私には想像するだけで怖いのは親が認知症になること。 ためしてガ…

アラフォー必暗記!「アンチエイジング7大論争に最終決着」まとめ

今月の文芸春秋(2013年5月号)の大テーマは、「医療と健康の常識を疑え」。 その中で、興味深かったのが日本抗加齢医学会副会長の坪田一男慶応大教授による「学会誌 アンチ・エイジング医学」で誌上ディベートが行われた7つの論争に「最終結論」をつ…

考古学を学ぶ学生たちがんばれ

立命館大の考古学・文化遺産専攻と京都橘大の歴史遺産学科が共同で、京都市考古資料館において合同企画展「京都考古学探検隊−開け!過去の扉−」を開催しています。学生達が京都市での発掘品を使い、自分たちでテーマを設定して企画したものです。今、考古学…

すごい公開講座@赤門(ただし終了)

明日の授業で、「時代考証の役割」を話します。興味の在る方は2時40分に赤門においで下さいませ。メールとか不要です。ぼく、立ってますので、お声をおかけ下されば、教室にご案内します。— kazuto hongoさん (@diamondfloor41) 11月 21, 2012日本史界の…

時代考証の話、結局「専門家以外は気にしない」ということ?

小田原も大河ドラマ誘致合戦に参戦!? NHKも歴史小河ドラマというカテゴリーをBSあたりにつくって、大河を誘致する自治体からいろんな協賛金みたいなのをガッポガッポしちゃえばいいんじゃないですかね。 自治体もNHKのドラマという大義が欲しいだけでしょ…

なんか裏があるのか?

茨城県潮来市が発掘調査の書類を偽造した市の職員と業者を刑事告発したというニュース。 http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20121013ddlk08040092000c.html間違えた様式を持ってきてから、面倒だから私が作ってしまいますよ、という親切心だけなら、刑事…

ロバート・キヨサキ『お金がお金を生むしくみの作り方』(青春出版社、2009)金持ち父さんの新提言 お金がお金を生むしくみの作り方作者: ロバート・キヨサキ出版社/メーカー: 青春出版社発売日: 2009/10/22メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 5人 …

用語検索サイト「コトバンク」

44の辞書を無料で検索できるサイトがオープンしました。 http://kotobank.jp/参加するのは、朝日新聞、講談社、小学館のほか、思文閣やIT系など専門出版のものも並びます。ぱっと見、めぼしいのは、 「大辞泉」(小学館) 「日本人名大辞典」(講談社) …

定額給付金を独り占めできたらなにをしますか

定額給付金の配布が始まっているようですね。私のところはまだのようです。 もらえるのはうれしいけど、確実に近い将来、増税という形で回収されるので、国というのは、橋本知事でないですけど、「ぼったくり」です。それはともかく国民にわたる給付金の総額…

面倒くさがりな歴史好きに喝?!

レバレッジシリーズの本田直之氏の最新作、『面倒くさがりやのあなたがうまくいく55の法則』(大和書房、1050円)[2009002]を読みました。 面倒くさがりやのあなたがうまくいく55の法則作者: 本田直之出版社/メーカー: 大和書房発売日: 2009/01/15メデ…

天国でいやな思いで下界を見ないですむためのチェックリスト

帯に「遺品整理とは故人の人生に光を当て直す考古学だ」とあったので、考古学ものかなと目について手にしました。が、もちろん考古学の本ではありません。遺品整理屋は聞いた! 遺品が語る真実 ~消せなかった携帯の履歴、孤独死のサイン、女の遺し物…~ (青春…

脳科学者も認めた?一の宮巡礼の効用

さらにレジ前で一冊w「脳にいいこと」だけをやりなさい!作者: マーシー・シャイモフ,茂木健一郎出版社/メーカー: 三笠書房発売日: 2008/11/07メディア: 単行本購入: 16人 クリック: 113回この商品を含むブログ (120件) を見る脳科学者の茂木健一郎さんが訳…

これができたらベストセラー間違いなし!?

勝間和代さんが「2007年最高の原著」と紹介したことで、発売当初から爆発的な人気となった「表現本」です。 アメリカで150万部も売れたそうですが、邦訳のタイトルはいまいちです。 ハース兄弟『アイデアのちから』(日経BP、1600円+税)。ア…

30代からの自己プロデュース

ブックオフをプラプラしていたら、「歴史から学ぶビジネス」というコーナーがありました。こういう切り口も一定の市場があるのですね。 なぜかこのコーナーに間違ってささっていたのがこの本でした。恵美たちは二人とも30代ですので、とりあえず買ってみま…

歴史に残る「進化論」となるでしょうか?

私たちが書く本の大きな目標に、「本を読んだ人が行動に移す」があります。 ちょうど1年前、2007年10月に出た全国「一の宮」徹底ガイド (PHP文庫)(PHP文庫)は、一の宮と分類される全国にある神社のひとつでも読者が行ってみようかと思わせるため…